こんにちは、あきです。
そろそろヤエン釣りも終了された方が殆どだと思いますが、今回この冬のレッドモンスター狙いにお供させて欲しいコンパクトで軽量なランタンの御紹介です。
釣りやキャンプではランタンは有るのと無いのとでは大違いで、夜釣りの必需品と言っても過言ではないくらい夜間行動を豊かな物にしてくれます。
ランタンと言ってもガソリンやガスで使うキャンプ用の本格的なランタンから軽くてコンパクトな電池式ランタンまで多種多様です。
ソロキャンで使用するガソリンランタンなんかだと、光が自然で雰囲気は有るんですけどその分、大きく重くてメンテナンスも必要で、山にこもって野宿する本物のキャンパーには必需品と思いますが重さや大きさ的に釣り人には不向きな感じw
燃料系ランタンのような雰囲気も欲しいけど、釣りするなら釣具など荷物も多く先ずは軽量でコンパクトなランタンがいいw
釣り人が使うランタン選びのポイントは?
- コンパクト
- 軽い
- 燃料系ではない⇒車やテント内では一酸化炭素中毒になる
- そこそこ明るい(1w相当)
そんな都合のいいランタンなんてあるんかいなぁ~
それがあるんですよ!
知ってる人もおいでかと思いますが100均ランタンを使用してる人には朗報です!
ランタンにしてはモノが違います。さすがメーカー品ですw
今回紹介するコンパクトランタンは光源こそLEDですが乾電池式(充電池)でコンパクトで軽く荷物にならない釣り人向きのラコンパクトなンタンです。
もちろん燃料系では無いのでテント内で使用しても一酸化炭素中毒の心配も有りませんのでソロキャンパーの方にもおすすめです。
特にコンパクトなランタンは有るようで少なく、あってもぼんやり照らして暗いのが殆どです。
今回はそんな悩みを解消してくれる明る過ぎず暗すぎず、充電池で使えてコンパクトなルミカ ツーウエイランタンをご紹介します。
釣りにはコンパクトで明るいルミカツーウエイランタンL-21Kは一押しです
こちらのランタンの良い所はいくつかあるので順を追ってご紹介していきます
特徴① ツーウエイ
読んで字の如くツーウエイのランタンですw
何がツーウエイかと申しますとスポット照射とエリア照射が簡単に変更できるところです。上部を引っ張り出すとエリア照射で押し込むとスポット照射に変えれます。
スポット照射の方は非常用の懐中電灯的な使い方から部分的に照射が必要な場面などで使用できエリア照射の方は地磯の夜釣りで足元全体を照らすのに有効です。
LEDも1w有りますので明る過ぎる事はないですが暗すぎて見えないなんて事も有りませんのでご安心をw
釣りの場合はヘッドライトが有るので殆どスポット照射は使わないと思いますが釣り以外の非常用としても活躍してくれそうです。
私は殆どエリア照射で使用していますが前方方向に光軸を集めたいので半分に銀紙を貼り付けています。 こうする事によって前方照射になりアタリ待ちの際にランタンの後ろに居ても眩しくなく使い勝手も良いですね。
自分より前側だけを明るくしたければ銀紙は有効ですよw
特徴② サイズ
大きさがメチャメチャ小さいです
ポケットに入る位かもw 単一電池2本強位ですかね
サイズは直径43.5×長さ140㎜(収納時128㎜)
特徴③ 重さ
この大きさですから重さ自体も重いなんて感じませんね
ヤエン釣りは地磯歩きなどおこなう場合があり歩行の際は長距離に成る程、荷物を少しでも減らしていきたいですよね!
軽量化の為にロッドケースなど持っていかないアングラーも多いと思いますが、ルミカ のコンパクトランタンは重さ105g(電池別)の超軽量設計です。
カラーはホワイトとブラックカラーがありブラックの方が軽く作られています(なぜかは不明)
因みにホワイトカラーの方はと言いますと109gと僅かに重くなっています。
とは言え100g程なので平均的なキュウリ1本分くらいの軽さなのでポケットに入れてても忘れる位の軽さですw
特徴④ 充電池使用可能
ルミカ ツーウエイランタンは単三アルカリ乾電池3本使用して連続使用時間は15時間!
冬季の夜釣りでも一晩は十分に持ちますが、私の場合はランタンにも充電池を使用しており常に予備も持参し快適なヤエン釣りをしておりますw
以前に記事にもしたと思いますが充電池を持っておくと購入する手間や気遣いから解放されますしエコでもあります。
自分的にはいつも電池の心配をしなくていいので気分的に楽です。 皆さんも充電池に変えてみて下さい。 単三充電池は全部頂き物のパナソニックですが、最近は東芝のインパルスに鞍替えしています。
特徴⑤ 吊り下げフック付き
吊り下げフックとゆうかD管が付いています。
吊り下げフックや木の枝などどこでも吊り下げる事が可能です。真ん中に付いてるのがスイッチで押すとON 再度押すとOFFになります。
防水では無いですが防滴仕様で多少水滴が付く位なら大丈夫と思いますが雨降りは無理と思ってくださいw
【総評】釣りにはコンパクトで明るいルミカのランタンがおすすめ
ランタンは非常に便利で夜釣りするなら一つは持っておきたい道具ですが光量が大きければ商品自体も大きく重くなり光量が小さければ商品もある程度は小さくなるようで理想の物がなかなか見つからず
たまたま入った釣具屋さんで見つけて以来、こちらのコンパクトランタンにお世話になっています。
光量も1wあり直に見ると眩惑する位に明るく満足しております。
アオリイカ釣りをされる方はとかく荷物が多い傾向が有りますので冬までに一度見直してみては如何でしょうか?
冬のデカイカとのバトルが少しでも明るくなると思います。
コメント