こんにちは
あきブログを運営しているあきです。
今回は和歌山県すさみ町へアオリイカのヤエン釣りに行って来ましたのでその釣果を報告したいと思います。
確か前回の釣行は2021年夏の中紀でのヤエンでのアオリイカ釣りが最後だったでしょうか?
その時以来の和歌山でのヤエン釣りとなるので、今回はアオリイカがたくさん釣れるように、ヤエンの選定から道具まで抜かりなく準備し和歌山県すさみ地磯を目指したのでした…。
すさみの地磯で大型アオリイカ狙いのヤエン釣り!
今回のヤエン釣りのポイントは北西風の影響と水温との兼ね合いから、当初予定していた南紀白浜のアオリイカポイントから少し外れて、この時期の定番中の定番である南紀すさみのとある地磯へポイントの変更をする事にしました。
数日前から黒潮の動向と水温の推移もレクチャーしていたのでそこまで心配はしていませんでしたが、アオリイカのような海洋生物は水温の変動に敏感なようで、海水温が1度違えば我々の5度に相当するとも言われており釣果に期待したい所ですが、ピンポイントの水温に関しては急に下がったり上がったりする場合もあるので、当日にならないと分からない一面は有ります。
和歌山の黒潮状況
黒潮の動向を数日前からチェックしていると、どうやら黒潮は潮岬辺りで蛇行はしているものの、三重県沿岸にべったりと接岸し串本大島からすさみ沿岸へ暖水を波及させている状況です。
今回のポイントであるすさみの地磯にも暖水が流入してから既に3~4日程経過しており、前日や前々日のアオリイカの釣果状況も上向き加減との情報も得ていたので、期待に胸膨らませすさみ地磯までアオリイカの釣果が求めて走る事にしました。
和歌山ヤエン釣りのタックル
リール:BBXデスピナ(改造なし)
ライン:ゴーセン エックスブレイド(X-Braid) オードラゴン X4 5カラード
リーダー:ダイワBASS Finesse Fluoro 7lb(2ヒロ)
今回もいつもと同じタックルでアオリイカをヤエン釣りで狙いますが、あえて変更しているのはPEラインです。
これまで使用してきたシマノ PEライン G5に変わり、昨年の春イカのヤエン釣りから使用しているゴーセンのPEラインオードラゴンエックスブレイド0.8号へ変更しました。
このラインは今までのヤエン釣りで使っていたPEライン(シマノG5)よりラインにコシがあり、若干比重も重いようでなかなか使い勝手が良い気がしますね
ヤエンの滑り自体も問題なさそうでなかなか良さそうです。
PEラインの特徴
最近多くなってきたヤエン釣りでのPEラインですが、PEラインは適度なテンションを与えてやらなければ海中ではたわみやすく、特にヤエン釣りのようにアジ任せで泳がせていると海中でラインがたわみやすくなります。
このようにヤエン釣りにPEラインを使う場合は特性を知った上でPEラインを使わないと、ロッドを持った時に初めてアタリが分かる居食い現象が多くなるようです。
逆にフロロカーボンラインなどはラインにハリがあり直線的なので、アオリイカで引っ張ればがアタリとして出やすいですね(ナイロンラインも)
なので、ナイロンラインやフロロとの特性の違いを分かった上でPEラインを使うようにすればナイロンラインやフロロカーボンラインよりも細い号数が使用出来たり、アジが潜りやすくなったり、軽い力で遠投もできたりとPEライン独自の恩恵を受けられると思います。
PEラインをヤエン釣りで使う場合のメリットとデメリットを簡単に上げておきますので、これからヤエン釣りでPEラインを使おうと思っているヤエン師の方は参考にしてみて下さいね
- アジをキャストしてからのラインメンディングも非常にやりやすい
- オードラゴンはPEラインの中ではコシが強く海中でたわみにくくアタリが分かりやすい
- コストパフォーマンスはナイロンラインより良い
- 細号数で強度が高い
- 春の藻や海藻を切りやすい
- PEラインはラインが張られた状態では感度は良いが、海中でたわんでしまうとアタリが分からなくなりやすい(居食いのケースが増える)
- 根ズレには弱いのでリーダーは必ず必要
- ラインブレイクの度にリーダーを再接続する必要がある
ヤエン釣りに来たすさみ地磯はこんなとこ…アオリイカは釣れるのか?
ここで地磯でヤエン釣りをする場合に気を付けて欲しい事を少しだけ解説します。
よく見かけるのがロッドケースをたすき掛けし両手に荷物満載で地磯に来られる釣り師…
車からスグの比較的安全な地磯ならまだしも、この様な状態で少し歩くような地磯や勾配のキツイ地磯は非常に危険なのでできれば片手はあけられるようにするのがベストです。
地磯の必需品は背負子
これを見ているヤエン師さんはベテランの方も居れれば、ヤエン釣りを始めたばっかりの初心者の方もおられると思いますのでその体で解説すると、地磯でヤエン釣りをする場合はポイントまでの道のりで危険な所も有りますので必ず片手をあけられるように背負子を活用するようにして下さいね。
又、ロッドケースも渡船で渡る以外ならかさばらないロッドケースで十分なので、地磯でアオリイカをヤエン釣りで狙うなら極力軽いロッドケースを用意しておきましょう!
【地磯 渡船用10選】ロッドケースは釣り場に合せて使い分けよう!
約1年ぶりのヤエン釣り!すさみ地磯のアオリイカは応えてくれたけど…微妙な感じw
前置きが長くなりましたが自宅を出てようやく和歌山県すさみ地磯に到着したのが15:00頃…
荷物を背負子に載せる前に釣り座が空いているか見に行こうと車から降りると、先にポイントが空いているか見に行かれていた30代中頃のヤエン師さんが戻って来られて荷物を運び出され掛けていました。
挨拶し少し話すと、どうやら入りたかった地磯のポイントは先行のヤエン師さんが入る様で無理そうな感じ…。
私は別のポイントに入ろうと思いながらも駐車場で話していると…。
こんにちは、イカ釣りですか~
ハイ、ヤエン釣りですよ~
アオリイカ釣りですか?
はい、ヤエン釣りに来たんですが、どのあたりでされるんですか?
いまフカセ師さんがやられていたポイントでやろうと思っていますが、竿は2本出されますか?
私は右の方でするので1本竿なら左側でも可能だと思うので良ければ左でされますか?
え!?
良いんですか?ありがとうございます。
1本しかロッドは出さないので隅っこで邪魔にならないようにさせて頂きます。。。
駐車場で挨拶を交わして少し話すと横をあけてくれると言うのでお言葉に甘えさせて頂き、横に入らせて頂く事に…。
地磯でのヤエン釣りスタート
横をあけて頂いたのは良いのですが、日没まではまだまだ有りそうなのでピトンだけ立ててお隣さんと談笑し時間を潰す事に…。
アジ活かしクーラー内にいるアジを見るとみんな元気に泳いでいますが少し小さい感じ
これで2キロはしんどそうw
釣れるか釣れんか分からん夢物語に馳せているとそろそろ良い時間
17:30頃だったかな?
そろそろ始めようとタックルをセットしてすさみ地磯での第一投!
私と同じリールはこちらです(一応、改造なしで使えるよ)
本格的な時間でも無いので一番マメなアジをキャストするも案の定アタリ無しw
2~3日前の情報とは全く違うが、本日の干潮は23:30頃なのでその前後にアオリイカからのシグナルが来るはず…。
アタリが無いのでポイントをあけてくれたヤエン師さんとなんやかんやと話しているとアオリイカのアタリが来ました!
少し小ぶりのアオリイカで恐らく500g位かな?
寄せて浮いてきたところで自作ヤエンを投入です。
ス~と滑っていったのでラインを少し緩め気味にしてイカ下へヤエンをINさせましたw
更に竿1本分寄せてからスィ~プに合わせて先ずはボウズ逃れの1パイです。
アオリイカからヤエンを外してスグにスカリへ…。
スカリは小さいのでも良いんだけれど、春の大型アオリイカを視野に入れるなら少し高いけれど横幅のあるこちらのスカリがおすすめですよ!(2キロ数枚+3キロでも死ににくいと思う)
2杯目を狙うべく新しいアジに交換しもう少し遠くにキャスト!
PEラインは軽く投げるだけでよく飛ぶからアジも弱り難く潜りも良いからPE以外はヤエン釣りで使えないなぁ
なんて事を考えながらアタリを待つw
いろいろ投げ返すもアタリは来ない
既に良い時間になってきました。
アタリも無いので新しいアジに交換し再キャスト
10分…20分…
時間だけが過ぎていく
隣のヤエン師さんが焚火をしましょうかとキャンプ道具(何て名前か分かりません)の上に拾い集めてきたマキを並べて火をつけると暖かいのなんのって…。
見てるだけでも暖かくなる。
火を見てると癒やされるな~
ソロキャンパーの楽しさが分かる気がするw
焚火にマキを足したりしている時、お隣のヤエン師さんがアタリ来てますよと
釣り座に戻ってやり取り開始
最初は少しイヤイヤするが、スグに大人しくなったので調子に乗ってグイグイ寄せてると「プィ」って離した!
「マジかいな」
少し待つが追いノリしないので回収するとアジの口先を齧っただけ
目玉も片方無くなっていたので、両目が残っている死んだアジをすかさず付けて放された少し沖にキャスト!
2分…3分…待つが追いノリないがもう少しだけ待ってみると、穂先が「にゅ~」っと入っていきました。
せっかちなんで待ってられないけれど、今度はゆっくりとやり取りする事に
重さ的に先程のアオリイカっぽい感じw
そろっと優しく寄せて来て頂き物のジェラコンローラーのヤエンを投入~!
ジェラコンローラーはすべるすべる、、、。。
あっという間にアオリイカまで到達しましたが合わせずそのままアオリイカが放すまで強引に寄せてくると、竿4本分向こう辺りでようやくアジを放して後ろに待ち構えているヤエンに掛かりました。
これも5,600gほどかな?
スグにスカリに入れて2杯目
それから干潮前後にちょろっとアタリがあり3バラシ3ゲットの貧果で終了(親指サイズの赤イカもゲットw)
久しぶりの和歌山県すさみの地磯でのアオリイカ狙いのヤエン釣りでしたが、アオリイカが小さくバラシもあり釣果としては300g~800g程を5ハイと今一つでした。
朝までやるつもりでしたが、潮も上げてきて波もうねり始めたのでAM3:00頃にストップフィッシング!
【釣果報告】和歌山すさみ地磯でのアオリイカ ヤエン釣り|まとめ
今回の釣行は春イカ以来の釣行となり釣果はともかく、久しぶりのヤエン釣りでしたが冷え込みもそこまで強くなく楽しめました!
寒いを理由に自宅にこもりっきりではダメですね
久しぶりに海に行くと寒さもまぎれて楽しい時間が過ごせました。
ポイントをあけてくれたり、コーヒーを沸かしてくれたり、あげくにカップ飯のカレーまでご馳走してくれた田辺で農家をされてると言われていたヤエン師さん、今回は本当にお世話になりありがとうございました。
またお会いした時には宜しくお願いします。
昨年は春以外殆んどアオリイカを釣りに行けておりませんでしたが、今年は去年以上にヤエン釣りに出掛けてアオリイカを釣っていきたいと思います。
釣り以外のネタも多いですが、読者さんにおかれましてはときどき当ブログを覗きに来て頂けますと私的にはすごく嬉しいです。
では次に釣行した時にはブログで報告したいと思います。
それまでごきげんよう…。
コメント
もう一つ質問です。
僕はリーダーにフロロを10メートル巻こうかと
思っているのですがあきさんは2ヒロと書いて有りますが
根掛かり防止の為短めにしているのでしょうか?
ブルーシャツさんコメントありがとうございます。
根掛り防止とフロロラインの節約の為ですw
それ以上のメリットが有れば…
私的には長くても3ヒロまでですが殆ど2ヒロで時に
ナイロンラインもリーダーに使います。
お久しぶりです。ブルーシャツです。
春イカ用にラインをナイロンラインからPEラインに
交換しようか検討中です。
あきさんと同じ仕様でラインを少しだけ太めで考えています。PE1号フロロ2号でリールは同じデスピナの
改造仕様なのですが、下糸何号を何メートル位巻けばいいか良ければ
教えてください。
ブルーシャツさん毎度です!!
イカ釣りいってますか?
印南の巨匠と知り合いだったのでびっくりしました!
TwitterもやってるんでまたそちらでもDM下さい。
PEラインの下巻きは2号でやっているんですが何メートルかは測ってないから分からないんですw
すみませんm(__)m
ただ、特にPEラインを使う場合の下巻きは細い号数でやった方がPEラインの練り込みが防げるから良いと思います。
私は2号で下巻きしましたが、細ければ細いほどPEラインを面で受けれるので良いと思います。
ダイソーの釣り糸が下巻きにはおすすめかもしれません。
https://aoriyaen.com/lille-sitaito-daiso/
イカ釣りは今年2回行きましたよ。
春イカは色んなところに遠征するんですけど、
秋から冬にかけてはいつも同じところで釣りしています。
それがS路さんが住んでる近辺ですね。
僕もS路さんと同じボートを♀️持ってるので
S路さんが大きいイカを釣ったボートでしか行けない波止場近くで
ボートで釣りしましたよ。
1.7キロしか釣れませんでしたけどね。
下糸は2号を50メートル位巻いてみます。
ブログはアフリエイトをしてるんですよね。
そこからAmazonに飛んでPEを買ってみます。
またいつか釣り場で会うことが有ったら宜しくです。
ブルーシャツさんコメントありがとうございます。
PEライン自体が200メートルでもかさばらないので下巻きはそこそこ入るかと…。
めんどくさいけれど、滑らない程度(2メートル程)ナイロン巻いからPEラインを接続して巻いていき
足らずにナイロンをスプールエッジギリギリまで巻いてから他リールに巻き替えて逆向きにすれば
デスピナに丁度合う下巻き量にはなりますが、少し面倒ですね
丁度にするならひと手間掛ければOKかもです。
釣り場であったら宜しくお願いします。