釣りにおすすめな保険4社を徹底比較!
JCBカードトッピング保険やイオンカード保険、グッド保険サービス、つり人安心保険の特徴や補償内容、料金をランキング形式で紹介。
その中でも特におすすめな保険をピックアップしました。
釣り竿が折れた時、釣り中の骨折やケガなどに備えられる、釣り保険を比較したのでこれから加入を考えていらっしゃるなら是非チェックしてみて下さい。
記事のポイント
- おすすめの釣り保険4社をランキングで紹介
- 補償内容で比較!釣り保険のおすすめランキング
- 【総評】釣り保険おすすめ人気ランキング総合1位はコレ
おすすめの釣り保険4社をランキングで紹介
- 保険料を比較
- 項目別比較
- JCBトッピングゴルフプランの改訂点
保険料を比較
JCBトッピング | グッド保険 | イオンカード | ||
申込み方法 | インターネット | インターネット | インターネット | |
補償期間 | 月単位 | 年単位 | 年単位 | |
携行品 補償有無 |
無し 2023/3より 改訂 |
有り(再調達価格) | 有り(再調達価格) ケガと携行品補償は別 費用 |
|
費用 | 月/410円 | 年/8,500円~ | 携行品:月/200円 ケガ:月/430円 |
月/1,376円 |
※ライン保険は2020/11/30で販売を終了しています。
補償範囲を比較
JCBトッピング | グッド保険 | イオンカード ケガ補償 |
イオンカード 携行品補償 |
||
死亡 後遺障害 |
100万 | 77万 | 100万 | 300万 | |
入院 | 1,000円 | 1,500円 | 入院:1,000円 通院:500円 |
ー | |
賠償責任 | 1000万 | 1億 | ー | ー | |
救済費用 | 0円 | 300万 | ー | ー | |
携行品限度額 | ー | 10万(免責あり) | ー | 10万(免責あり) |
※金額等の詳細が気になる方は保険会社へ個人で確認して下さい。
※こちらの情報は2024年8月末現在の参考情報であり詳細はご自身で直接ご確認ください。
死亡補償
釣りやレジャーの最中の不慮の事故により死亡した場合
後遺障害補償
不慮の事故によりケガをされ後遺障害が生じた場合。事故発生の日からその日を含めて180日以内に後遺障害が生じた場合などに負担される。
入院日額補償
事故によりケガをされ入院した場合に負担される。
賠償責任補償(個人賠償責任補償)
偶然他人にケガを負わせたり、他人の財物を壊したりしたこと等によって法律上の責任を負った場合に負担しなければならない。
救援者費用補償
遭難した場合や磯などに取り残されて救助された場合の救援者費用の負担に使われる。
携行品限度額
不意の大物が掛かった場合の釣竿が折れた時や、ㇾジャー時の車上荒らしなどで住まいから持ち出した物が壊れた場合や盗難にあった場合が対象になる特約です。
携行品特約の算定方式
もしもの時の事故によるケガや死亡補償にも期待したいところですが、一番手厚くして頂きたい補償は携行品の補償ではないでしょうか?
携行品特約とは、道具類の運搬時や釣り中に道具(竿やリールなど)が壊れた際に補償されるプランの事ですが、そのプランには大きく分けて査定方法が2種類あるんですね
重要な項目となりますので解説しておきます。
時価額払い
Lineの場合はこれに該当します。
又、修理が可能な場合は時価額あるいは修理費用、いずれか低い方で支払われます。
再調達価格
グッドサービスでも減価償却を控除した「時価額払方式」とせず、再取得(新しく購入)の金額を基準とした「再調達価額方式」を採用しています。
JCBカード、グッドサービス共に携行品に修理ではなく再調達価格を採用しているのも大きな魅力の一つです。
携行品補償対象とならないもの
スマホ・携帯電話・パソコン・有価証券・現金。メガネやコンタクトレンズなどは対象にならないモノもあるので心配される場合は、直接各保険会社へ確認するか重要事項説明書(特約欄)で確認して下さい。
JCBトッピングゴルフプランの改訂点
トッピング保険「ゴルフプラン」は2023年3月1日より補償内容の改定があります。
◆JCBカードサイト>お知らせ欄>トッピング保険「保険料等改定のご案内」
https://insurance.jcb.co.jp/cm/guide/topping/pdf/hokenryou_kaitei.pdf
災害には携行品損害における釣り具に対する補償と、傷害における釣り時の災害に対する補償の2つの観点があり以下、それぞれについてご解説致します。
携行品損害
2023年3月1日の改定により、「漁具」が補償の対象外となります。本改定により「釣り具」は補償の対象外となります。
傷害
特定スポーツ※中の事故によるケガを補償の対象としております。
※釣り時の定義は魚つりの目的をもって住居を出発した時から住居に帰着する時までの行程中です。
契約日時点の補償内容詳細については、MyJCBからの申込みの際に表示される重要事項説明書にて確認して下さい。
まとめると携行品の補償はなくなりますが、災害に関する保証は継続されるようです。
ですので、リクルートカードでは釣り中の災害に対応する形で加入し、携行品に関してはイオンカードなどで対応するのがよさそうです。
補償内容で比較!釣り保険のおすすめランキング
ここからは入院日額・賠償責任補償・救済費用の補償・携行品補償・料金別に点数をつけ比較し、よりコスパ優れていておすすめはどこなのか評価してみました。
保険の評価項目
ここでは他人への賠償や携行品補償などを中心に評価点をつけていきたいと考えます。
- 入院日額
- 賠償責任補償
- 救援費用
- 携行品補償
- 料金
保険の採点基準
5 | 非常に良い |
4 | 良い |
3 | 普通 |
2 | 劣る |
1 | 非常に劣る |
①入院日額
入院日額に関しては1,000円~1,500円の補償範囲なのでどこもそこまで変わりませんが、イオンカードだけは通院に関しても補償してくれるようです。
ただし忘れてはいけないのはイオンカード保険はケガや事故などの補償と携行品補償の費用が別々になっている所ですね…別費用なら通院補償は無くて費用を下げて欲しいってのが本音ですね
JCBカード | 4 |
グッド保険 | 4 |
イオンカード | 3 |
ー |
②賠償責任補償
賠償責任補償に関しては他人へのケガや道具類の破損を補償してくれるものなので頻繁に出番がある訳では無いかもしれませんが入っておきたい補償ですね。
ただ、考え方で変わるかもしれませんが、釣りやレジャーで1億円の賠償ってプレジャーボートでどこかに突っこんだりしない限り不要のような感じはします…ここも費用との兼ね合いで決めれば良いと思います。
費用対効果で考えれば月額410円で1000万円まで保証の対象にされているJCBに軍配が上がりそうですね!
JCBカード | 5 |
グッド保険 | 4 |
イオンカード | 1 |
ー |
③救援者費用補償
救援費用補償に関しては何らかの有事を引き起こした際の救済費用だと考えても良さそうなので、あるに越した事は無いけれど殆ど使う事が無い補償プランとも言えますね
JCBカード | 3 |
グッド保険 | 4 |
イオンカード | 1 |
ー |
④携行品補償
携行品損害補償とは、釣り竿が折れた時や釣りの最中に釣具が破損した時や車上荒らしに合った時に使う保険です。
携行品損害補償が釣具をカバーすのか、現状ではイオンカード、グッド保険のみ提供されています。
ただし、保健期間の単位や料金などで他の保険と組み合わせて使用する方が料金や掛ける期間の上でもお得かもしれません
2024年3月現在、JCBトッピング保険の携行品保証については用意されていません。
JCBカード | 0 |
グッド保険 | 4 |
イオンカード | 3 |
ー |
⑤保険料金
料金に関しては比較表で見れば一目瞭然でJCBがダントツに最安値で手厚いプランだと感じますが、皆さんはどうでしょうか?
JCBカード | 5 |
グッド保険 | 3 |
イオンカード | 4 |
ー |
総合評価点のまとめ
JCBトッピング | グッド保険 | イオンカード | ||
入院日額 | 4 | 4 | 3 | ー |
賠償責任 | 5 | 4 | 1 | ー |
救済補償 | 3 | 4 | 1 | ー |
携行品 補償 |
0 | 4 | 3 | ー |
料金 | 5 | 3 | 4 | ー |
合計点 | 17 | 19 | 12 | ー |
平均点 | 3.4 | 3.8 | 2.4 | ー |
おすすめ 度 |
ー |
救済費用って言うのは例えば磯に取り残されてヘリで救済された時の費用の事を言うんだけど、あまり現実的ではない為、殆どの保険会社は補償対象にせず、その分費用を抑える傾向にありますね
求める補償内容は人によって違うところですので何とも言いがたい部分ではありますが、死亡・後遺障害などは生命保険で賄うと考えれば、月単位で掛けられて料金もリーズナブルで補償頂ける範囲も大きくカバーしてくれる商品がおすすめでしょう。
\ 年会費永年無料 /
JCBトッピング保険を利用して補償請求した体験談
リクルートカードに付帯している釣り用の保険の請求体験となります。
入る時は簡単なんですけれど、保険金請求って難しいんでしょうか?
補償はしっかりしてくれるのか?
実際の体験を語りたいと思いますが、結論から言うとメチャクチャ簡単でした。
報告方法は2通りある
事故サポートセンターは年中無休で対応してくれるので安心できました。
電話すると3コールまでに受付担当者が出られたので今回の事故の顛末を口頭で報告すると不意の事故と認定してくれたようで進行方式が2パターンある事を告げられました。
- 書類を郵送してやり取りする方式
- 損保ジャパン興亜とLineで友達になり担当者と進める方式
郵送方式だと手間と時間が掛かりそうだったので、今回わたしはLine方式を選択しました。
見積はラインでOK
リールは修理対応が不可能だったのでロッド修理代金と共に見積書と破損具合の確認の為、写真を送って欲しいとの事だったのでLineで見積書とリールの写真を撮って送りました。
注意 修理対応でなく新品保証の場合は釣具店に修理対応できない旨の全損証明を見積書へ書いていただく必要があります。
こちらの動画は自動車事故を例に取り上げてていますが、基本的に釣り道具の破損などの補償請求も同じ感じですので動画でイメージを掴んでいただければ幸いです。
補償請求の手順【JCBトッピング】
補償請求の方法は2種類ありますが、今回はLINEでの請求手順をお伝えしておきます。
- step1事故サポートセンターへ電話する
- step2請求方法を決める(今回はLINE)
- step3必要書類&破損写真をLINEで送る
- step4審査
- step5審査承認後、保険金が振込まれる
- step6完了まで約7日~10日
事故内容
今回は磯釣りでリール浸水及びリールボディの破損とロッドの穂先が折れてしまったので同時に補償請求しました。
事故の顛末を報告
補償請求は事故サポートセンターへ一報を入れる事から始まります。
補償審査
約3営業日ほど待つと損保ジャパン興亜からLineが入りましたので見てみると無事審査が通った事と免責額を差し引いた額を指定口座に振り込む旨の報告が届き保険金請求は無事終了となりました。
実際の保証金は1週間ほどで損保ジャパン興亜より私の銀行口座へ振り込まれました。
補償請求まとめ
実際に事故サポートセンターへ電話し損保ジャパン興亜の担当者とやり取りして感じたのは「驚くほどスムーズ!」細かい事をくだくだ聞かれることも無く数回のやり取りだけで補償金も振り込んで頂けたので感謝しかありませんね。
某保険会社の場合だと、なかなか補償金がおりなかった経験があるのでJCBの凄さを痛感しました。
これで月410円なら皆さんも絶対に入っておいて損はないと思いますよ!
ユーザーの声・口コミ
釣り保険を選ぶ際に、多くの人が気になるのは実際のユーザーの体験談や口コミです。
保険の内容や料金だけでなく、実際に保険を利用した方々の生の声を参考にすることで、より自分に合った保険を見つける手助けとなります。
このセクションでは、各保険に対する利用者のリアルな評価や意見を紹介します。釣り保険選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
このまえ釣りに行ったときにハチが飛んできて逃げ回った時に穂先をポキリ!
でも、あきさんのブログで紹介されてた釣り保険に加入していたから出費0で済んだ。
釣り保険って以外と知らない人多いから入っといた方がいいよ。https://t.co/xqxOUGuHeR— ゲンゴロウ (@9p29r) June 13, 2024
竿折れたけど新品で買ってたから保証あって助かった。。笑
鮎竿折れるのは怖すぎる。。。— もっち (@mocchifishing) June 9, 2024
意外と釣り保険って知らない人が多いんだよね~
釣り竿おると買いで数千円掛かるけど、保険に加入していればもしもの時安心だよね。私はJCBトッピング保険にイオンカードで携行品損害保険を付けてる
これが一番コスパ良いと思う。
釣り中の骨折でも保険はおりる?
釣り中に起きた事故による骨折(亀裂骨折=ヒビ)でも基本的に保証対象となるようです。
釣り保険に加入するメリットとデメリット
釣り用の保険に加入することには、いくつかのメリットとデメリットがあります。
メリット
-
医療費の補償
釣り中の事故や怪我による医療費をカバーすることができます。例えば、釣り針が刺さったり、転倒による怪我が発生した場合に保険が適用されます。
-
賠償責任の補償
他人に怪我をさせたり、他人の財産を損壊した場合の賠償責任を補償してくれます。例えば、キャスティングミスで他人に釣り針が当たってしまった場合などです。
-
器材の損壊・盗難の補償
高価な釣り具が損壊したり、盗まれた場合の補償が受けられます。これは特に高価な釣り具を使用している場合に有益です。
-
釣行中止の補償
天候不良やその他の理由で釣行が中止となった場合、キャンセル費用や宿泊費の一部が補償される場合があります。
-
緊急時のサポート
保険には緊急時の救助費用や緊急搬送の費用が含まれていることが多く、安心して釣りを楽しむことができます。
デメリット
-
費用がかかる
保険料が定期的に発生するため、コストがかかります。特に頻繁に釣りをしない場合、保険料が無駄になることもあります。
-
適用範囲の制限
保険の補償範囲が限定されている場合があり、すべての事故や損害に対して補償が受けられるわけではありません。例えば、自己過失による損害は補償されないことがあるかもしれません。
-
手続きの煩雑さ
保険請求の手続きが煩雑で時間がかかる場合があります。証拠書類の提出や、保険会社とのやり取りが必要となることがあります。
-
保険金の支払い制限
保険金の支払いには上限があり、実際の損害額全額が補償されない場合があります。特に高価な釣り具や大きな医療費が発生した場合、自己負担が必要になることがあります。
メリットとデメリット結論
釣り用の保険に加入することで、万が一の事故や損害に対する経済的なリスクを軽減できるため、安心して釣りを楽しむことができます。しかし、その一方で保険料や手続きの煩雑さといったデメリットもあるため、自身の釣りの頻度やリスクに対する考え方を踏まえて、保険の加入を検討することが重要です。
【総評】釣り保険おすすめ人気ランキング総合1位はコレ
釣竿(ロッド)が折れたりすれば殆どの方が実費で修理対応していたり、修理不能な場合はこれまた実費で買い替えていたと思います。
そんな時に加入しておけば ”もしも” の時には慌てなくて済むのでリクルートカードに有料付帯できるJCBトッピング ゴルフプランに入っておいて損は無いかもしれません(410円で1ヵ月まかなえるので)
特に月額で掛けられるJCBトッピング ゴルフプランは年間契約では無いので無駄なく運用できますね♪♪
ただし、携行品損害補償は付帯されていないので、思い切ってなしにするか付けるならイオンカードが良いのではないでしょうか。(この方法がコスパ最強です)
コメント
参考にさせて頂きJCBに加入しました。加入中一度お世話になり助かりました。
安くて重宝してましたが、2023年3月1日より釣り具は対象外になるようです。
小鯛ハンターさんコメントありがとうございます。
当ブログを参考にして頂き大変嬉しく思います。
3月1日から釣り具が対象から外れるとのことですが、JCBトッピング保険へ
確認を取ったので記事に追記していますので参考にして下さい。
今回の貴重な情報ありがとうございました。
参考になりました。
釣り用の小さなアルミボートを所有しています。ホコリをかぶって久しいのですが…
保険の更新があるのですが、同等の更新!?、とは言え、保険料が「なんじゃこりゃぁ」と
大幅うp(値上げ。もいい加減にしろよ;)するみたいで困っておりました。
へらぶなネットワークさんコメントありがとうございます。
損害保険料は車を始め各社値上げしていますので私も困り果てています。
ボート釣りの損害保険として運用されるのですね?
再度、約款をご確認の上、進めて頂ければ幸いです。
今後共、あきブログヤエン釣り情報サイトを宜しくお願い致します。