あきブログ美容ライターのれいこです。
こちらでは定期便の解約方法に加えて、イクモアが解約できないと言われる6つの理由について解説していきます。
結論から言うとイクモアシリーズ定期便の解約は電話のみの受付となりメールでは解約できません。
シリーズ累計出荷本数44万本を突破したのも記憶に新しい所ですが、イクモアに電話しても全然繫がらない・解約できないなんて噂を耳にしたので調べてみると解約できないと言われる理由が分かりました。
今回はイクモアから発売されている「ナノグロウリッチ」「プレミアムサプリメント」イクモアシリーズの解約方法について実体験をもとに解説していきたいと思います。
- イクモアは解約できない?まず確認しておくべき6つのポイント
- イクモアの解約方法【ナノグロウリッチ・サプリ共通】
- イクモア解約のデメリットと注意点!後悔しない為のポイント
- イクモア定期便は休止・再開できる?その方法を解説
- イクモア定期便の返品ポリシーとお届け日変更方法
- イクモア定期便を解約する前に知っておきたい事
- イクモア解約後の口コミが少ないのはなぜ?理由と背景を解説
- 【総括】イクモアの解約は電話のみ!手続きをスムーズにするコツ
イクモアは解約できない?まず確認しておくべき6つのポイント

ひとつずつ解説します。
クーリングオフは適用できる?
クーリングオフとは一定期間内なら契約を解除できる制度です。
基本的にネット通販ではクーリングオフは適用できないので考えをまとめた上で購入しましょう。
使用方法を間違えていないか確認
イクモアが解約できないと言及される理由としては使用方法を間違えていることが上げられます。
解約の電話をすると一通りのヒアリングを受けますが、この時に使用方法の確認がある場合があります。
イクモアサプリ・ナノグロウリッチ共に効果を出すためにメーカー側が推奨している使用方法や摂取量がありますが、これらの使い方を間違えていたりする場合にはオペレーターより引き止めが入る場合があります。
解約は電話のみ受付
イクモアが解約できないと言われる理由として全シリーズ電話でのみ解約受付されています。
冒頭の表にもあるようにメール・マイアカウントでは解約できません。
次回お届け予定日の7日前までに電話が必要
イクモアが解約できないと言われる多くの人は電話を掛けるタイミングを間違っている可能性があります。
解約する場合は納品書(明細書)に記載されている次回発送予定日の7日前までに所定の電話番号へ電話する必要があります。
次回発送予定日の7日前に電話できなかった場合については、すでに発送準備がされているので、解約できません。
電話が繋がらない場合の対処法
5つ目の理由としては、休み明けなどの混雑している時間に電話すると電話が繋がりにくい場合があります。

私の場合は平日の15時頃お電話したので1回で繋がりましたが、土日祝日や休み明けの月曜日なんかはイクモアに関わらずどこでも電話が繫がりにくいって事はあるのかもしれませんね

調べてみると火曜日~金曜日の13:00~16:00頃が一番電話が繋がりやすいかもしれません。逆に平日でも仕事終わりの17:00以降は電話が繫がらない可能性が高いかもしれません。
商品に関する問合せは電話ないしはメールで対応は可能ですが、メールでの回答は即日回答できる場合と出来ない場合があるようなので、急ぎの場合は電話連絡をおすすめします。
メール:info-costomer@iqumore.com(24時間受付)
イクモアナノグロウリッチを初回分のみで解約するには?
イクモアナノグロウリッチのチャレンジコースには、何回か続けないといけないという購入回数の縛りは設けられていませんが、転売防止策として2回目を受け取らないで初回分のみで解約する場合は「商品のボトル」と「明細書」「保証書」の3点に送料負担で送る必要があります(1週間以内に返送)
送付先
埼玉県深谷市折之口2015-1
イクモアカスタマーサービス宛
それに加えて、購入価格と通常価格との差額を振り込む必要があります。
差額振込先口座
普通口座 5490399
プルチャーム株式会社
※振込手数料はお客様負担。
イクモアの解約方法【ナノグロウリッチ・サプリ共通】
方法 | 電話 | メール | マイアカウント |
解約 | ○ | × | × |
休止 | ○ | × | × |
返品 | ○ | × | × |
お届け日変更 | ○ | × | ○ |
イクモア定期便の解約手順
イクモア定期便の解約手順を解説していきたいと思います。
- step10120-282-875へ電話する
- step2解約する旨を伝える
- step3住所・氏名・電話番号を伝える
- step4理由を伝える(聞かれれば)
- step5完了です。
受付時間と解約時の注意点
- 電話のみの受付
- メールでの受付は一切不可
- 購入回数の縛り無し
- 電話番号:0120-282-875
- 受付時間:平日:9:00~21:00(年末年始除く) 土日祝:10:00~15:00
- オペレーターからの確認事項
【住所・氏名・電話番号・生年月日・使用方法等】 - 次回お届け予定日の7日前までに電話連絡必要
イクモア解約のデメリットと注意点!後悔しない為のポイント
通常、定期コースの場合はお得な価格に設定されているので1世帯1回限りの特約が設けられており、再開する場合は通常価格になる事が殆どです。
どのようなデメリットが発生するのか調べてみました…。
解約後の再購入は通常価格になる?
初回1,980円の価格から再開はできませんが、2回目以降と同じ金額、同じサポートを受けることはできます。

初回1,980円キャンペーン価格は1世帯回限りです。
割引価格での再契約は可能?
結論から言うと1度、定期便を解約しても以前のコースで再開する事は出来ます(2回目以降の価格)
再開する時期がある程度お分かりな場合は休止を選択し、1年以上再開の目途が立たない場合は一旦解約を選択するようにすれば良いのではないでしょうか?
再開は電話1本でおこなえるので簡単です。
イクモア定期便は休止・再開できる?その方法を解説
こちらではイクモアの休止方法と返品方法をお知らせしておきたいと思います。
一時的にストップする方法
イクモアを休止する場合も電話のみの受付となります。
また、次回お届け予定日の7日前まで電話するようにして下さい。それを過ぎてしまうとすでに商品を出荷してい可能性があるのでご注意して下さい。
・・受付時間:平日:9:00~21:00
土日祝:10:00~15:00
・次回お届け予定日の7日前までに電話
休止できる期間
休止期間は最大で1年間で、それ以上の休止はできないので注意して下さい。
最後に受け取った日にから1年間なので電話連絡した時から1年間ではないのでここは注意しておきましょう!
また、再開する場合は電話連絡すれば再開されますが、休止期間満了後は自動で再開され商品が送られてくるので休止期間は覚えておくようにするか、事前にこちら側から連絡するようにしましょう。
休止と解約の違い
イクモアの定期便には、「休止」と「解約」という2つの選択肢があります。この2つは似ているようで大きく異なるため、それぞれの違いを理解しておくことが大切です。
解約とは?
解約は定期便の契約自体を終了することを指します。一度解約すると、再度購入する際には新規申し込みが必要になり、割引や特典が適用されない場合があります。
解約のポイント
- 完全に契約を終了する手続き
- もう一度購入する場合は新規申し込みが必要
- 定期購入の特典が失われる可能性がある
休止とは?
一方で、休止は 一定期間だけ配送を停止する方法です。解約とは違い、契約自体は継続しているため、割引や特典はそのまま維持されます。
休止のポイント
- 一時的にお届けを停止できる
- 定期購入の特典や割引はそのまま適用される
- 必要になったときにすぐ再開できる
どちらを選ぶべき?
- 「しばらく使わないけど、また再開するかもしれない」→休止がオススメ
- 「もう使う予定がない」「別のものに乗り換えたい」→解約がオススメ
もし迷っているなら、まずは休止を選んでおくと、後から再開しやすく便利です。
イクモア定期便の返品ポリシーとお届け日変更方法
では、イクモアは返品できるのか?返品ポリシーやお届け日変更方法をおさらいしておきましょう。
返品は可能?条件を確認
イクモアサプリメントの返品ポリシーについてですが、ユーザー都合での返品やキャンセルはできません。
これは、健康食品という特性上、未使用であっても返品は不可となっています。ただし、不良品や誤った商品が届いた場合は、商品の受け取りから1週間以内に連絡を入れることで返品や交換が可能です。
※自己都合の返品は受付して貰えません。
・返品の受付は電話のみ
お届け日変更のやり方
イクモア定期便のお届け日変更方法について簡単に解説しておきます。
お届け予定日の変更に関しての受付は電話かマイアカウントから変更が可能です。
マイアカウント登録方法
マイアカウントから変更する場合は先にこちらでお客様情報を入力して自分のアカウントを登録して下さい。
自分のアカウントが登録できればこちらからメールアドレスとパスワードを入力しログインしましょう。

ログイン画面
変更方法はこちらを参照ください>>>定期コースのお届け日変更方法
マイアカウント退会方法
マイアカウントの退会は電話で受付しています。イクモアの解約時に同時に申し出して下さい。
イクモア定期便を解約する前に知っておきたい事
イクモアサプリを試してみたいけれど、「本当に効果があるのかな?」と不安に感じている方も多いのではないでしょうか。解約を考える理由の一つには、イクモアサプリの効果に満足できない、または期待していた結果が得られないという思いがあるかもしれません。
そんな疑問にお答えするために、以下のポイントをぜひご確認ください。
正しい使い方を理解する
育毛サプリの効果をしっかりと引き出すためには、正しい使い方を知ることが重要です。
たとえば、サプリは毎日摂取することが大切です。
飲み忘れや不規則な摂取は、効果を実感しづらくなる原因となります。また、食後に摂ることで吸収率がアップすると言われているので、ぜひ食事後のタイミングを意識してみてください。
効果が出るまでの期間を把握する
サプリメントの効果は、すぐには現れないことが一般的です。
多くの育毛サプリは、3ヶ月から6ヶ月の継続摂取が推奨されています。
この期間、焦らずじっくりと取り組むことでサプリがじんわりと効き、少しずつ効果を感じることができるかもしれません。あなたの努力が実を結ぶまで地道に続ける事が大切です。
過剰な効果に期待しない
育毛サプリに過剰な期待を抱くことは、逆に失望を招く原因となります。
稀に、育毛サプリを飲めば髪の毛が生えてくるなどの発毛効果を期待される人がおられますが、育毛サプリは毛包へ直接働きかけ髪の毛を生やす効果は期待できません。
育毛サプリはあくまでも現存している髪の毛を、強く太く育む事を目標にしています。
ですので、もともと髪が細い人が太い髪になるや、元の髪の本数が少ない人が多くなるなど過剰な効果に期待しないようにしましょう。
イクモア解約後の口コミが少ないのはなぜ?理由と背景を解説
イクモアの定期便解約後に関する具体的な口コミはあまり見かけませんが、いくつかの要因が影響しています。解約後の体験談が少ない理由について、以下の点を挙げてみます。
解約手続きが非常に簡単でスムーズ
イクモアの定期コースの解約は、手続きが明確で簡単に完了するため、多くのユーザーが問題なく解約できます。解約を希望する際に特別な手順や煩雑な手続きがなく、トラブルが少ないことから、「解約後に困った」というような口コミが少ないのが現状です。
解約後に再購入を希望するケースが多い
イクモアを一度解約したユーザーの中には、一定期間後に再度定期コースを利用することを希望する人も多いと見受けられます。そのため、解約後に不満を述べる必要がないケースが多く、むしろ再度利用した体験に関する良い口コミが目立ちます。
再購入に繋がるポジティブな体験が口コミとして残ることが多いため、解約後のネガティブな声が少ない傾向にあります。
解約後も継続的なサポートが提供される
イクモアを解約しようとすると、オペレーターから解約に至った理由などのヒアリングを受けるケースが多く、多くの人はこのヒアリングを肯定的に捉えています。
よって、解約後に再度、不満点や改善点を口コミにわざわざ書き込むような人は少ないと見受けられます。
また、解約手続き後もイクモアからは、再購入に関する案内や他の製品に関する情報が提供されることがあります。このため、ネガティブな口コミが投稿されることが少ないのです。
まとめ:イクモア解約後の口コミが少ない背景
イクモア定期コースを解約した口コミが少ない理由は、主に解約手続きが簡単でスムーズに進むことや、再購入希望者が多いこと、そして何よりも、オペレーターが親身に対応し、無理に引き止めたりしない事だと考えられます。
これらの要因が重なり、解約後に不満を感じるユーザーが少なく、その結果、解約後の口コミが広がりにくい現状が見られます。

イクモアプレミアムサプリメントの効果の口コミはこちら
- 急にやめたらどうなるの?
- 解約手数料は掛かるの?
- 妊娠中や授乳中でも使用できる?
- 使用期限はあるの?
- イクモアに副作用はある?
Q:急にやめたらどうなるの?
Q:解約手数料は掛かるの?
Q:妊娠中や授乳中でも使用できる?
Q:使用期限はあるの?
Q:イクモアに副作用はある?

イクモアプレミアムサプリメントの副作用についてはこちらで紹介しています。
【総括】イクモアの解約は電話のみ!手続きをスムーズにするコツ
最後にもう一度ポイントを振り返ってみると
- タイミングは次回お届け予定日の7日前までに連絡
- 解連絡は必ず電話でする
- 購入回数の縛りはない(規定回数が決まっている商品は別)
- お届け予定日の変更はマイアカウントから変更可能
これさえ覚えておけばあとは育毛に集中する事を第一に考えて髪を育んで下さいね!
髪の毛は1日0.3ミリ~0.4ミリ程しか成長しないので、短期間に急激にフサフサになるような事は医学的に考えても不可能なので根気よく続けるようにして下さい。
きっと貴方の未来にイクモアサプリメントは味方になってくれるはずです…。
コメント