PR

使わなきゃ損!レインウェアの手入れは早く安く簡単の三拍子だよ

撥水効果バツグン!誰でも簡単にできるレインウェアの手入れ方法 釣りウエア

こんにちは あきです。

今回は透湿と防水といった二種類の特徴を持ったハイブリッド素材(ゴアテックス等)で作られたレインウェアの手入れについての記事となります。

意外とレインウェアの手入れはしていない釣り人が多い様で手入れをしない理由は・・・

手入れしなきゃいけないの?

クリーニングに出しても撥水効果が…どうすれば?

費用が高くつきそう

手間暇かかりそう

このブログを見られてる殆どのアングラーは釣りする時はレインウェア(フィシングスーツ)を着られてると思いますが手入れはしてますか?

レインウェアは防寒や波しぶき、雨から身を守ってくれる大切な釣り具の一つです。

アウトドア系、フィッシング系、建築系、スポーツ系と近年それぞれの分野から販売されているレインウェアですが、その殆どは優劣有るにせよ透湿防水素材で出来ており高機能に作られています。

その反面、アングラーが手入れを怠るとせっかくの透湿防水素材を着ていても機能が生かされない事になりますのでシーズン入る前に必ず手入れをしておくようにしましょう。

正しく手入れをする事により透湿性能と防水性能を保持できてレインウェア内の湿気を逃がしてくれレ快適な状態に保ってくれるので気持ち良くに釣りが出来ると思いますよw

透湿防水素材で作られたレインウェア(フィッシングスーツ)の手入れ普及率が低いのは素材の特徴を使用者側が理解していないのが一番の様ですので先ずは撥水処理がなぜ必要なのか?撥水力が無くなるとどうなっていくのかを理解する必要があるようです。

スポンサーリンク
監修者

セントラル代表のあきです。
毛髪診断士として薄毛にお悩みの男性 女性をサポートしながらプライベートでは趣味でアオリイカのヤエン釣りをしています。
当ブログでは総合毛髪業での経験を活かし、育毛剤・サプリ・ウィッグなどの動線による問題解決から、釣り道具に関連する話題までをブログ形式でお届けしています。

あきをフォローする

レインウェアの手入れをする前に構造を理解しておく

使わなきゃ損!レインウェアの手入れは早く安く簡単の三拍子だよ

【イメージ画像】

透湿防水素材の生地は大体が何層かに分かれていて(2レイヤーや3レイヤー)一番表面の生地は撥水処理はされていますが防水では無い為、何度も着用していれば徐々に撥水効果が落ちてきて生地にしみ込んできます。

表地に水が染み込んでくるとどうなるの?

撥水効果が落ちてくると表地に水が染み込み透湿性が無くなります。

簡単に言うと表面生地が吸水して水のベールをまとった状態になります。

表地の生地の下に透湿防水素材が使われているので防水は出来ても透湿性は無くなりレインウェア内の湿気を外に出す事は出来なくなります。

なので透湿防水素材で出来ているレインウェアは手入れをして撥水効果を保ってやらなければ透湿性が無くなりムレてくるとゆう訳なんです

こうなればビニールカッパとそう違わなくなりますw

もう一つのデメリットは表地に水分を含んでいるのでレインウェア自体が重くなります。

又、水分で体も冷され快適とはほど遠い状態に陥りますw

そこでやる事は撥水性の復元なのですが透湿防水素材に撥水力を蘇らすには注意が必要です。

スポンサーリンク

レインウェアを手入れする撥水剤には注意が必要

使わなきゃ損!レインウェアの手入れは早く安く簡単の三拍子だよ

撥水剤は二種類ある

レインウェアの手入れをする際に使用する撥水剤には注意して欲しい点が有ります。

撥水剤には大別して二種類有るんです。

  • シリコン系撥水剤
  • フッ素系撥水剤

シリコン系撥水スプレー

シリコン系の撥水剤には注意が必要です。

シリコン系撥水剤は生地の表面をシリコン皮膜で覆って撥水しますので透湿防水素材であるゴアテックスなどに使用すると透湿性が無くなりますので使わない様にして下さい。

シリコン系撥水スプレーを使う場合は透湿を期待しなくて良い素材ならOKです。

例えば傘やテントなど直接肌に触れない物に使う分には問題ありません。

フッ素系撥水スプレー

シリコン系撥水スプレーと打って変わってフッ素系撥水スプレーは繊維構造にフッ素皮膜をはるので透湿防水素材にはうってつけです。

透湿性能を落とすことなく撥水できるのでゴアテックスなどの透湿防水素材を使用しているレインウエアの手入れにはこちらを使用するようにして下さい。

スポンサーリンク

レインウェアの手入れ【ソフト99ルームピアクロスバリア】

使わなきゃ損!レインウェアの手入れは早く安く簡単の三拍子だよ

管理人はニクワックスなど色々使ってきましたがフッ素系撥水コート剤でハマってるのがこのソフト99ルームクロスバリアです。

ソフト99ルームクロスバリア使い方は超簡単!初心者でもベテランでも簡単にササッと出来る使いやすさですw

使わなきゃ損!レインウェアの手入れは早く安く簡単の三拍子だよ

ソフト99ルームクロスバリア使い方

スプレー式になっているので予めクリーニングしたレインウェアの上からササッとスプレーして付属のスポンジで塗り広げ乾かすだけ

たったこれだけですw

使わなきゃ損!レインウェアの手入れは早く安く簡単の三拍子だよ

レインウェアの手入れはコレだけで簡単に手入れできますので雨降りが待ち遠しくなるくらいw

下の動画で撥水感を確認してみて下さい。

なかなかでしょ~

ニクワックスはコーティング剤に浸けるだけではこんなに弾かなかった

ニクワックスで撥水力を高める為にはアイロンで熱処理してフッ素剤を固める必要が有ったんですがこのソフト99クロスバリアはそんなメンドクサイ事は一切無しw

2回言いますがスプレーして伸ばして乾かすだけw

レインウェアの手入れは早く安く簡単の三拍子!

これで管理人はワンシーズン過ごしますが撥水効果が薄れやすい腕部分やモモ、ヒザの部分には撥水効果が完全に落ちる前に重ね塗りして使用しています。

結構、皆さん透湿防水素材で出来てるレインウェアの撥水を軽視しがちですが透湿防水素材であるからこそ撥水処理は重要なのでメンテナンスを怠らない様にして下さいね!

布シートの汚れを防ぐ、繊維用強力コート剤。布シートにスプレーしスポンジで塗り広げることで特殊フッ素ポリマーが繊維に浸透・吸着。水性汚れから油汚れまでコーティング効果で汚れにくくし、シミやニオイの元を徹底ガードします。
吸着アクセレーターの働きで、摩耗に強く、約3カ月※の耐久性を発揮します。
※弊社テストによる。使用環境により異なります。

商品名 ルームピア クロスバリア
JANコード 4975759021803
内容 170ml
専用スポンジ×1個
成分・材質 フッ素系ポリマー、エタノール
保管及び廃棄方法

●直射日光の当たる所や温度が40℃以上になる所、
凍結する所を避けて保管する。
●噴射口を〈OFF〉にし、正立で保管する。
●廃棄の際は中身を使い切ってから、
各自治体の指示に従って捨てる。

メーカー希望小売価格 オープン

ソフト99 クロスバリア


スポンサーリンク

レインウェアを手入れする前にクリーニングは必須

使わなきゃ損!レインウェアの手入れは早く安く簡単の三拍子だよ

レインウェアは専用クリーナーじゃないとダメ?

ニクワックスのテックウオッシュの成分を見ると純石鹸をベースに作られており価格が1,300円位です。

使用水量はレインウェア(上)1~2着なら水量20ℓ前後、3~4着なら45ℓ前後を目安。

テックウオッシュ使用量はレインウェア(上)1~2着なら150ml(キャップ3杯が目安)、2~3着なら250ml(キャップ5杯が目安)、3~4着なら300ml(ボトル1本)を投入

大体、レインウェア上下1着洗う場合は水20L程にテックウオッシュを150ml程(半分)使うので、300mlのボトルで通常はレインウェア2セット、節約して3セットwまでしか洗えません。

通常の使い方なら300mlのボトル1本で2セット洗えますので1回当りのテックウオッシュ使用料は650円になりますw

これをどうとらえるのかは施工者次第ですが私的には透湿防水素材のクリーニングにはニクワックスのテックウオッシュとダイレクトウォッシュインを使用していましたが価格が価格なだけに成分構成が似ている物で市販品で代用できるモノを探していました。

但し、透湿防水素材のクリーニングには何を使用しても良い事は無さそうです・・・。

一番気を付けなければいけない事は洗剤の中身のようですので、どんなのが使えないのか見て行きましょう!

  • ・液体洗剤である事
    ・柔軟成分が入ってない事
    ・蛍光成分が入ってない事
    ・漂白成分が入ってない事

出来る限り中性洗剤が良い(弱アルカリ性も可)

レインウエアの洗濯方法

  • 出来ればぬるま湯が良いが水でもOK(あまり低い温度は不可)
  • 濯ぎは多めにして洗剤が残らない様にする(濯ぎ工程だけ1回多め)
  • 脱水機は出来たら使わない方が良いが回しても1分以内
  • 陰干しする事

このあたりを守った洗剤を探すと専用洗剤を使うよりかなり安くレインウェアの手入れ(洗浄)が出来ると思います。

良く聞くのがウルトラアタックネオ・ナノックス・P&Gさらさ・エマール・無添加純石鹸などです

私が使っているのはSARAYAのarau.(アラウ) です。

この洗剤は無添加で純石鹸で作られており問題ないと思います。

繊維に対して非常に優しい洗い上がりで科学的な香りもせず透湿防水素材の性能を壊す事はないと思います。

arauにはベビー用もありよりソフトな洗い上がりが必要な場合はコチラがおすすめですが洗浄力は若干低くなります。

どちらにしても皮膚が弱い方や敏感な方の為の洗剤でニクワックスと変わらない成分で出来ていると言えます。

レインウェアを洗濯(手入れ)する際は成分が石鹸系なので石鹸カスが残らない様に洗剤を表示の半分から半分以下で使用して濯ぎは1回多めにするほうが良いかもしれません。

私は洗濯機でソフトコースで濯ぎ1回多めで回してます。

こちらも純石鹸100%がウリです!

弱アルカリ性で合成界面活性剤はもちろん、香料、着色料、防腐剤などは一切加えていません。

洗い上がりが優しい成分で綿・麻・合成繊維用、ゴアテックスなど透湿防水素材の使用に問題ないと思います。

以前、使用しましたがarauアラウと同様に問題は有りませんでした。

私自身使用していますが現在のところ問題は一切起きてはいませんが、どの洗剤を使用するにしても最終的には自己責任になりますので不安な人はニクワックス等の専用洗剤を使用する方が無難と思います。

こちらはニクワックスのテックウオッシュ(洗剤)とダイレクトウオッシュイン(撥水剤)のセットです。

どの洗剤を使うにせよ生地の事を考えるなら洗剤の量はギリギリまで少なくした方が劣化(シムテープの剥がれ)も防げます。

私個人としては無添加洗剤で綺麗に洗浄した後にソフト99のクロスバリアで撥水処理で完璧と思っています。

家庭用洗剤で洗う事が心配ならニクワックス テックウオッシュで洗浄してソフト99クロスバリアをされても良いと思いますがニクワックスも弱アルカリ性で純石鹸成分がベースの合成洗剤ですのでSARAYAのarau.(アラウ)と殆ど変わらない事を付け加えさせて頂きます。

コメント

  1. 匿名 より:

    ゴアテックスの撥水スプレーなどを探してたらこのブログにたどり着きました。
    だいたい何回使用できますか?

    • あき より:

      匿名さんコメントありがとうございます。
      ご質問の件ですが撥水力に関してはどこまで許せるかや人によっても変わるものと
      捉えております。また、膝やヒップ周りは撥水力は落ちやすくなります。

      そこを踏まえて頂き私なりの見解としてお受け取りいただければ幸いです。
      撥水力に関しては私の場合は5回~8回釣行は大丈夫だと思っていますが、私の感覚と
      匿名さんの感覚に差異があると思いますので難しいところです。

      それほど高価なものでも無いですので1度お試しいただければと感じます。
      感覚的なところでお力になれず申し訳ありません。

  2. マイマイ君 より:

    こんにちは

    いつも為になる情報ありがとうございます。
    早速カー用品店でクロスバリアを買ってきました。
    塗るゴアテックスもないからシマノリミテッドプロも発注しました。
    ニクワックスは、面倒な割には効果が感じられなかったのでクロスバリア楽しみです!

    • あき より:

      マイマイ君さんコメントありがとうございます。
      リミプロも買っちゃいましたか~
      でもおNEWなら当面、撥水処理要りませんねW
      クロスバリアはなかなかですよ!

      • マイマイ君 より:

        何度も、すみません。

        クロスバリア、値段が手頃なところも気に入りました。
        最近は、がまかつ一色でしたが
        Amazonでリミテッドプロを見ていると、XLとMは105000円ですが、僕のサイズLだけ65000円だったので何処からか「買いなさい」って聴こえてきました(笑)
        新品にも塗って大事にします。

        • あき より:

          マイマイ君さんコメントありがとうございます。

          値段手頃なんで気に入って頂ければ幸いですw
          又、良い物見つけたらblogアップしますね!