PR

haruシャンプーで抜け毛が増える?実際の口コミと効果から徹底検証

haruシャンプーの口コミを解析!40代女性が効果評判をレビュー haruシャンプー

ブログライターのれい子です。

haruシャンプー(黒髪スカルプ)にこんな口コミを見掛けました。

「抜け毛が増えるし最悪…。」

「白髪が染まらない」

これだけ人気なシャンプーなので、悪い口コミも一定数あるのもわかるんだけど、実際にharuシャンプーを使ったら抜け毛が増えるなんて聞くと購入するのが不安ですよね…?

そこでharuシャンプーを使えば抜け毛が本当に増えるのか、特長・効果・成分・口コミ・使い方まで徹底的に調べました。

  • haruシャンプーの効果は?40代の私が抜け毛対策に使ってみた感想
  • haruシャンプーで抜け毛が増える場合に考えられる8つの要因
  • haruシャンプーに抜け毛増える成分はあるか解析
  • 極上の髪に!haruシャンプーの特徴を徹底解説!
  • 本当に抜け毛増えるの?haruシャンプーの口コミをしらべてみた!
  •  haruシャンプーが向いてる人と向かない人
  • 抜け毛増えるならharuシャンプーの正しい使用方法を見直そう!
  • 【総評】育毛効果大!haruシャンプーを使っても抜け毛は増えない
監修者

セントラル代表のあきです。
毛髪診断士として薄毛にお悩みの男性 女性をサポートしながらプライベートでは趣味でアオリイカのヤエン釣りをしています。
当ブログでは総合毛髪業での経験を活かし、育毛剤・サプリ・ウィッグなどの動線による問題解決から、釣り道具に関連する話題までをブログ形式でお届けしています。

あきをフォローする
  1. haruシャンプーの効果は?40代の私が抜け毛対策に使ってみた感想
    1. 実際に使ってみた感想
    2. 私が実際に使用して感じたメリット・デメリット
    3. 総評:頭皮ケアを意識する40代女性におすすめ!
  2. haruシャンプーで抜け毛が増える場合に考えられる8つの要因
    1. 界面活性剤があわない
    2. シャンプーのタイプが合わない場合
    3. 使用方法を間違えてる
    4. シャンプーのやり過ぎ
    5. シャンプー後のケアが不適切な場合
    6. アレルギー反応や成分への敏感性
    7. 洗浄不足またはすすぎ不足
    8. 頭皮の適応期間 
  3. haruシャンプーに抜け毛が増える成分はあるか解析
    1. 洗浄成分
    2. 育毛成分
    3. 保湿成分
    4. 抗炎症作用
    5. 無添加成分
    6. 界面活性剤
    7. 全成分
  4. 極上の髪に!haruシャンプーの特長を徹底解説!
    1. haruシャンプーの特長
  5. 本当に抜け毛増えるの?haruシャンプーの口コミをしらべてみた!
    1. 抜け毛が減ったという口コミ
    2. 抜け毛が増えたという口コミ
  6.  haruシャンプーが向いてる人と向かない人
    1. 頭皮環境を整えたい
    2. 時短ケアしたい女性
    3. 子供にも優しい
    4. 抜け毛が気になる方
    5. 白髪が気になる人
    6. 特定の成分にアレルギーがある人
    7. 強い洗浄力を求める人
    8. 香りに敏感な人
    9. コストパフォーマンスを重視する人
  7. 抜け毛増えるならharuシャンプー使用方法を見直そう!
    1. 使い方のポイント
    2. 抜け毛予防に必要な栄養素
    3. haruシャンプーに光毒性はある?
    4. haruシャンプーはどれくらいもつ?
    5. haruシャンプーの効果が出るまで
    6. haruシャンプーに詰め替え用はある?
    7. haruシャンプーを使うと白髪が染まる?
    8. haruシャンプーの解約方法は?
  8. 【結論】haruシャンプーを使っても抜け毛は増えない

haruシャンプーの効果は?40代の私が抜け毛対策に使ってみた感想

haruシャンプーは、100%天然由来成分で作られたオールインシャンプー。

リンス不要・シリコンフリーなのに、しっかりとした洗浄力と保湿力を抑えているのが特徴で期待できそうです。特に、「抜け毛対策・頭皮ケア」を重視している人に人気があるので、抜け毛が気になり始めた40代の私が、「haruシャンプー」を試してみました!

結論から言うと、「泡立ちがよく、洗い上がりがさっぱりしつつも、頭皮に良い感じがするシャンプー」だと思いました。

実際に使ってみた感想

実際に使ってみた感想

泡立ちが思ったより良い!:シリコンフリーのシャンプーは泡立ちが弱いイメージがありましたが、haru シャンプーはワンプッシュでしっかり泡立ちます。かなり普通のシャンプーよりキメが細かい泡で、髪全体を包み込むような感覚でした。

洗浄力はあるのに頭皮が乾燥しない:「天然由来成分=優しすぎて洗浄力が物足りないのでは?」と心配していましたが、皮脂汚れはちゃんと落ちるのに、洗い上がりの頭皮は乾燥しませんでした。

抜け毛への影響は?:何度かの使用では劇的な変化は感じられませんでしたが、指通りが良くなり、髪にハリコシが出てきた気がします。「頭皮環境が整うことで、将来的な抜け毛予防に期待できそう」と思いました。

自然な仕上がり::髪本来の質感を活かしながら、軽やかな洗い上がりです。シリコン不使用のため、頭皮にも優しい上に、回数を重ねる毎に自然なツヤが出ます。また、高級アルコール系界面活性剤不使用なので刺激が少なく、頭皮が敏感な女性にもおすすめです。

しっとり感::アミノ酸系成分が髪と頭皮に優しく、洗浄後も髪がしっとりと保湿されます。乾燥しがちな髪もしっかりと潤いをキープするため、パサつきやダメージが気になる方にもおすすめです。

髪のハリとコシ::コカミドDEが泡立ちを良くし、髪にハリとコシを与えます。使い続けることで髪の艶感が増し、健康的な髪に仕上がります。自然な風合いを好む女性には特におすすめです。

頭皮の健康をサポートキャピキシルやホップエキスが配合されているため、頭皮の健康を守りつつ、フケやかゆみを抑える効果が期待できます。頭皮の血行を促進し、髪の成長をサポートします。頭皮が敏感な方や、健康な頭皮環境を維持したい方に向いています。

爽やかな香り: 柑橘系の爽やかな香りがリフレッシュ感をもたらしてくれるでしょう。天然由来の素材を使用しているため、自然で心地よい香りを楽しめます。また、香りが強すぎないため、ナチュラルな香りを好む方にもぴったりです。

私が実際に使用して感じたメリット・デメリット

メリットデメリット

メリット

  • 100%天然由来で敏感肌にも優しい
  • リンス不要で時短できる
  • 泡立ちがよく、洗浄力もしっかりしていた。
  • 髪にハリ・コシを感じる

デメリット

  • 価格がやや高め(通常価格4,070円・定期コース3,256円(税込))
  • 基本的に柑橘系の香りは控えめなので、しっかり香るシャンプーが好きな人には物足りないかもしれません。
  • 天然素材なので収穫時期によって香りに微妙にバラツキが出る可能性がある

総評:頭皮ケアを意識する40代女性におすすめ!

最初に感じたのは、「本当にリンスなしで大丈夫?」という不安。実際に使ってみると想像以上に髪が落ち着いて、泡立ちの良さとスッキリした洗い上がりに驚きました。

特に、頭皮の乾燥が気になる人には特に合いそう。洗い流した後の頭皮がスッキリしていて、ケアされている感覚がありました。

ただし、デメリットにも書いているように、天然由来成分で作られているので、収穫時期によっては柑橘の香りの強弱は感じました。香りに敏感でデリケートな女性には向かないかもしれません。

また、アミノ酸系ノンシリコンシャンプーは洗い上がりがマイルドなので、強い洗浄力がお好みの女性にもおすすめできないですね。

結論として、「洗い上がりのやさしさと、抜け毛対策を両立したい人」におすすめのシャンプーだと思います!

haruシャンプーで抜け毛が増える場合に考えられる8つの要因

最近、haruシャンプーを使用している方から「抜け毛が増えた」という声を耳にすることがあります。

シャンプーは髪や頭皮の健康を保つために欠かせないアイテムですが、実は、シャンプーの成分や使い方、頭皮の反応などが影響して一時的に抜け毛が増える場合があるのです。

そこで今回は、シャンプーを変更した場合に一時的に抜け毛が増える原因について解説します。

界面活性剤があわない

シャンプーには、頭皮の皮脂や汚れを取り除くための洗浄成分(アミノ酸系界面活性剤と石油系界面活性剤)が含まれています。特に、石油系界面活性剤は洗浄力が強く、頭皮に強い刺激を与えることがあります。この刺激が頭皮の乾燥や炎症を引き起こし抜け毛が増えることがあります。

シャンプーのタイプが合わない場合

シャンプーには、脂性肌向け、普通肌向け、乾燥肌向けのタイプがあり、それぞれ配合成分や特徴が異なります。例えば、脂性肌の方がアミノ酸系ノンシリコンシャンプーを使用すると、洗浄力が穏やかなため、さっぱりした洗い上がりを感じにくいことがあります。

一方で、乾燥肌の方が洗浄力の強いシャンプーを使うと、頭皮の潤いが奪われやすくなり、フケやかゆみの原因となる場合があります。そのため、自分の頭皮タイプに合ったシャンプーを選ぶことが、正しいヘアケアを始める第一歩です。

使用方法を間違えてる

シャンプーの使用方法も抜け毛に影響を与えることがあります。例えば、シャンプーを直接頭皮に塗布するのではなく、手のひらで泡立ててから使用することで頭皮への刺激を軽減できます。また、指の腹を使って優しくマッサージするように洗うことが重要です。爪を立てたり強くこすりすぎると、頭皮にダメージを与え抜け毛を引き起こす可能性があります。

シャンプーのやり過ぎ

シャンプーの頻度も抜け毛に影響を与える要因の一つです。過度なシャンプーや洗浄成分の強いシャンプーを使用すると、頭皮の自然な油分を取り過ぎてしまい、乾燥や炎症を引き起こすことがあります。一方で、シャンプーの頻度が少なすぎると、頭皮に汚れや皮脂がたまり毛穴が詰まる原因となります。適切な頻度で頭皮に優しいシャンプーで2度洗いを行うことが大切です。

シャンプー後のケアが不適切な場合

シャンプー後のケアも重要です。シャンプー後は、頭皮をしっかりと乾かすことが必要です。湿ったままの状態が続くと、頭皮にカビや雑菌が繁殖しやすくなり、頭皮環境が悪化することがあります。また、ドライヤーの熱を直接頭皮に当てるのではなく、20センチ~30センチの距離を保ちながら地肌に対して直角にドライヤーの吹き出し口を当てて乾かすことが推奨されます。

アレルギー反応や成分への敏感性

シャンプーに含まれる成分(防腐剤、香料、界面活性剤など)が頭皮に刺激を与えたり、アレルギー反応を引き起こすことがあります。これにより頭皮が炎症を起こし、抜け毛が増加する場合があります。

洗浄不足またはすすぎ不足

洗浄不足やすすぎ不足が原因で抜け毛が増えるのは、頭皮に皮脂や汚れ、シャンプー成分が残ることで毛穴が詰まり、栄養の供給が妨げられるほか、細菌やフケの増殖による炎症が引き起こされ、頭皮環境が悪化するためです。

また、残留物が頭皮を刺激し炎症を慢性化させたり、髪に残った成分が毛根に負担をかけることも抜け毛の原因になります。これを防ぐためには、シャンプーをしっかり泡立てて使用し、熱くない程度のお湯で生え際や後頭部まで丁寧に洗い流すことが大切です。。

頭皮の適応期間 

新しいシャンプーに変えた際、頭皮がその成分や洗浄力に適応するまでに時間がかかることは事実です。

この「適応期間」中に、以前のシャンプーで蓄積された汚れや老廃物が取り除かれる過程で一時的に抜け毛が増えることがあります。ただし、適応期間による抜け毛は一時的なもので、多くの場合は頭皮が新しい環境に慣れると抜け毛の量も徐々に安定してきます。

シャンプーを変えた際の抜け毛は必ずしも異常ではありませんが、長期間続く場合は他の原因を考慮する必要があります。

新しいシャンプーへの変更が原因で一時的に抜け毛が増えることは珍しくありません。

ただし、その多くは頭皮の適応期間や一時的な環境変化によるもので、適切なシャンプー選びや使用方法を心掛けることで解消できます。

一方で、抜け毛が長期間にわたり改善しない場合や症状が悪化する場合には、頭皮や髪の状態を専門家に相談することが重要です。シャンプーは髪や頭皮に直接触れる大切なアイテムですので、自分の頭皮タイプに合った製品を見極め、健康的なヘアケアを続けていきましょう。

haruシャンプーに抜け毛が増える成分はあるか解析

洗浄成分

ヤシの木由来の4種のクレンジング成分を独自にブレンドしています。

ヤシ由来の成分はノンシリコンとは思えないほど、艶やかに洗い上げ弾力のあるクリーミーな泡が頭皮や髪に付いた一日の汚れをすっきりと除去してくれます。

又、インド南部・パキスタンなどの農場で栽培された「ソープナッツのエキス」は洗浄力に優れ起泡性も高く頭皮への刺激を軽減しながらさっぱりと洗い上げてくれる事でしょう♪♪

育毛成分

頭皮環境を整え髪を育むとも言われる育毛成分がオールインワンに配合されています。

代表的な2種類の育毛成分をご紹介しましょう♪

キャピキシル:キャピキシルはカナダのルーカスマイヤーコスメティクス社という化粧品会社によって開発された注目の育毛成分です。

キャピキシルは「アカツメクサ花エキス」と「アセチルテトラペプチド3」の2つが主となり、この2種類が組み合わさった成分がキャピキシルと呼ばれます。

発毛促進効果に優れると言われているミノキシジルと比べて3倍育毛効果があると言われている成分で髪の成長をサポートすると期待が寄せられています。

ルーカスマイヤーコスメティクス社は毛母細胞を培養しミノキシジルとキャピキシルの成分であるアセチルテトラペプチド-3(細胞修復作用を持つ4つのアミノ酸で作られてる物質)を添加し検証したところ、髪を育む効果がミノキシジルで52%、アセチルテトラペプチド-3ではなんと156%という検証結果がでたそうです。

ミノキシジルに比べてキャピキシルの方が3倍育毛効果があったと言われるのはこの効果からです。

ホップエキス:1996年に調査機関が報告したホップエキスの育毛養毛効果検証によると、ホップエキスには男性型脱毛症(女性型脱毛症)と関係性が高い5αリダクターゼを阻害する効果があると報告されています。

5αリダクターゼとは男性型脱毛症(女性型脱毛症)の原因の一つであり、男性ホルモンであるテストステロンが5α-リダクターゼによってDHT(ジヒドロテストステロン)に変換されて受容体(レセプター)に結合することによって強い皮脂分泌作用を促すようになります。

検証によると5αリダクターゼが作用すると通常の5倍以上皮脂分泌が活発化するとの報告がある。

当然、皮脂が過剰に分泌されると痒みや臭いの元となり、対人関係にも影響を及ぼす場合も出てくるのは明らかで調査機関の研究では5α-リダクターゼ阻害作用を示す成分のスクリーニングを行ったところ、ホップ抽出液が高い阻害作用を示すことが明らかとなった。

センブリエキス: 育毛をサポートし、毛根に栄養を届ける働きを持つ成分です。センブリエキスは血行を促進し、毛根部まで栄養素を効果的に運ぶことで、健やかな髪の成長をサポートします。また、頭皮の健康を維持し、脱毛を予防する効果も期待されます。。

保湿成分

髪を内部から保湿するには水分量を逃がさない事が重要です。

haruシャンプーは天然のシルクと真珠エキスを限定配合し髪に艶とみずみずしさを保たせています。
さらに、ハイビスカスエキスが 毛先まで保湿し、セルロースがキューティクルを効果的に整えます。

セルロースとは炭水化物であり、植物細胞の細胞壁及び植物繊維の主成分で植物質の1/3を占め、繊維素とも呼ばれています。

ヒアルロン酸・グリセリン: これらの成分は強力な保湿効果を持ち、乾燥肌に潤いを与える働きがあります。ヒアルロン酸は水分を引き寄せて保持する能力が高く、頭皮の乾燥を防ぎます。グリセリンは水分を吸収し保持することで、頭皮のバリア機能を強化し、外部からの刺激を受けにくくします。両者が組み合わさることで、頭皮の潤いを長時間保ち、健康な環境を維持します。

ですのでコンディショナーやトリートメントなどは必要無くシャンプーだけでもなめらかで、しっとりとした洗い上がりを実現します。

見せかけだけではなく、髪そのものを美しく健康に育んでくれるんですね♪

抗炎症作用

haruシャンプーにはβ-グリチルレチン酸が含まれています。

この成分は優れた抗炎症作用を持ち、頭皮の炎症やかゆみを抑える効果があります。β-グリチルレチン酸は甘草の成分として知られ、頭皮のトラブルを改善し、健やかな状態を保つのに役立ちます。また、炎症を鎮めることで、育毛環境を整え、髪の健康をサポートします。

無添加成分

haruシャンプーはシリコン・合成ポリマー・カチオン界面活性剤・石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・合成防腐剤・合成保存料、10の成分が無添加となっており、頭皮が敏感な人も安心して使用できます。

界面活性剤

市販品の多くは刺激の強い高級アルコール系界面活性剤(石油系)を使用していますが、haruシャンプーの界面活性剤は天然由来のアミノ酸系を使用していますので瑞々しく洗い上げてくれます。

全成分

水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、グリセリン、プロパンジオール、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンK、セロリ種子エキス、乳酸桿菌/マテチャ葉発酵液、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(カプロイル/ラウロイル)ラクチレートNa、クエン酸トリエチル、サピンヅストリホリアツス果実エキス、トコフェロール、ホップエキス、オオムギ発酵エキス、豆乳発酵液、ワカメエキス、アカモクエキス、スイカズラ花エキス、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、マテチャ葉エキス、カボス果汁、アサイヤシ果実エキス、グアバ果実エキス、コーヒー種子エキス、ビワ葉エキス、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、ソメイヨシノ葉エキス、センキュウ根茎エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ハイブリッドローズ花エキス、カミツレ花エキス、ブッソウゲ葉エキス、ヘマチン、海塩、グルタミン酸Na、グリシン、アラニン、水添ホスファチジルコリン、フィトステロールズ、ポリクオタニウム-10、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリグリセリル-10、BG、エタノール、キサンタンガム、レシチン、デキストラン、シリカ、レモン果皮油、アオモジ果実油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、イランイラン花油、ライム油

解析してきましたが、haruシャンプーにはしっかりと洗浄するヤシの木由来の4種類のクレンジング成分で汚れを綺麗に落とす事が分かりました。

また、アミノ酸系には珍しい育毛効果が報告されているキャピキシルやホップエキスなど配合されており、生えてきた髪だけに作用するのでなく、生える前から頭皮ケアしていく処方になっています。

極上の髪に!haruシャンプーの特長を徹底解説!

商品画像 haruシャンプー
商品名 haruシャンプー
容器 ポンプ式
種類 アミノ酸系ノンシリコンシャンプー
容量 400ml
通常価格 3,960円
定期価格 3,168円
使用目安
期間
約2ヵ月(使用量による)
特化成分

ココイルグルタミン酸TEA・コカミド
DE・キャピキシル・ホップエキス

購入回数
の縛り
なし
返金保証 30日間返金保証制度
送料 送料無料

こちらに紹介するのは、haruシャンプーの特長とその優れた洗い上がりです。これから購入を検討している方にとって、このシャンプーがどのように役立つかを詳しく見ていきましょう。

haruシャンプーの特長

  • ポンプ式:使いやすさを重視したポンプ式容器で、適量をスムーズに取り出せます。
  • アミノ酸系ノンシリコン:髪と頭皮に優しいアミノ酸系成分を使用し、シリコン不使用で自然な仕上がりをサポート。
  • 容量 400ml:家族で使うにも十分な容量で、コストパフォーマンスに優れています。
  • 通常価格 3,960円/定期価格 3,168円:定期購入を利用するとお得に購入可能です。
  • 使用目安 約2ヵ月:一日一回の使用で約2ヵ月間使用可能(個人差あり)。
  • 特化成分:ココイルグルタミン酸TEA(洗浄力と保湿効果)、コカミドDE(泡立ちを良くし、髪にハリとコシを与える)、キャピキシル(育毛促進)、ホップエキス(頭皮の健康をサポート)
  • 購入回数の縛りなし:気軽にお試しが可能。
  • 30日間返金保証制度:満足できなかった場合、30日以内なら返金対応が可能。
  • 送料無料:購入金額に関わらず、送料は無料。
  • 柑橘系の香り:リフレッシュできる爽やかな香りですが、天然由来なので収穫時期により若干の香りの違いがでる場合がある。
  • 使用期限 未開封で3年間保管可能:未開封なら極端な高温多湿や直射日光を避けた通常環境で3年間保管可能。
 

本当に抜け毛増えるの?haruシャンプーの口コミをしらべてみた!

haruシャンプー使えば抜け毛が増える?本当なのか実際の口コミをしらべてみた!

シャンプー選びに迷ったことはありませんか?特に抜け毛に悩む人にとって、自分に合ったシャンプーを見つけるのは重要です。育毛効果が話題の「haruシャンプー」を試した方々の口コミが増えていますが、その効果に関しては賛否両論があります。

中には「抜け毛が増える」と感じた人もいるようですが、本当にharuシャンプーで抜け毛が増えるのでしょうか?

実際の口コミをもとに、haruシャンプーの効果を徹底的に検証してみましょう。

抜け毛が減ったという口コミ

5.0

白髪、抜け毛、パサつき。の理由で探してこれに辿り着きました。
週2回のスイミング後、塩素を洗い流します。他のシャンプーとも併用していましたがこちらを続けるとパサつく感がなくなりリンスを使用せずとも指通りよくなり抜け毛が減りました。
これからも続けていきたいと思っています。

※個人の使用感に関する感想であり効果効能を保証するものではありません。

Amazon

5.0

年齢を重ね、髪が細くなり抜け毛も目立って来た私にはとても良いシャンプー♪
お風呂場の排水口の網に引っ掛かる抜け毛の量が半減。
パサつき気味だった髪が落ち着いて来たのも実感しています。
20代の私ならこれだけで十分だったと思いますが、今の私はこれにコンディショナーも使ってちょうど良い洗い上がりです。

※個人の使用感に関する感想であり効果効能を保証するものではありません。

Amazon

4.5

抜け毛が酷いので自然派シャンプーや重曹シャンプーなど色々試してみましたが全然ダメ。Amazonで見たちょっとお高い、このシャンプーをダメ元で試しました。いつもならシャンプーしてブラシする時に髪が結構抜けるのですがこれはほとんど抜けない。リンスも要らないしおすすめです!

※個人の使用感に関する感想であり効果効能を保証するものではありません。

Amazon

抜け毛が増えたという口コミ

1.0

洗髪時の抜け毛予防効果を期待して購入しましたが逆に抜け毛が増えました。
使い始めだけかなと思い2週間使い続けましたがあまり改善されませんでした。
即返品したいです。

※個人の使用感に関する感想であり効果効能を保証するものではありません。

Amazon

3.0

敏感肌に配慮して作られているのは感じられますし、髪質も、せっけんシャンプーに比べると格段になめらかで扱いやすくなりました。香りもよくて、品質のよい製品だと思います。ただ、私は使いだしてから抜け毛がすごく増えてしまい、あまりに抜けるので怖くなり使うのを止めました。体質に合わなかったのかと思います。

※個人の使用感に関する感想であり効果効能を保証するものではありません。

Amazon

口コミ総数が2154件あり、「抜け毛増える」「抜け毛増えた」で検索した所、2件のみヒットしましたが、その他多くのユーザーがharuシャンプーの使用によって髪にコシやハリが出てきたと口コミしています。

特に長期間の使用で抜け毛が減ったと実感する声が多く、更年期や年齢による髪質の悪化に対しても髪の状態が改善されたという評価が多いです。

haruシャンプーは髪のコシ・ハリの向上や抜け毛の減少に対して良い効果があると評価されていますが、効果には個人差があり全ての人に同じ効果が得られるわけではないことにも留意する必要がありますが、haruシャンプーを使用したからといって抜け毛が増える可能性はほぼ考えられないので、そこまで気にする事もないでしょう。

 haruシャンプーが向いてる人と向かない人

haruシャンプーの成分表から照らし合わせてもっともおすすめできる女性を解説

haruシャンプーが向いてる人

頭皮環境を整えたい

haruシャンプーは髪を美しく整えるだけでなく、頭皮を整えて薄毛や抜け毛対策にも効果的です。

他のアミノ酸系シャンプーとの違いは、年齢を重ねた女性に起こりがちな抜け毛を予防するための成分が配合されている点です。また、100%天然由来の素材と10の無添加(シリコン、合成ポリマーなど)で作られているのも特徴です。

時短ケアしたい女性

haruシャンプーにはココイルグルタミン酸TEAが配合されており、優れた洗浄力を持ちながらも保湿力が高く、コカミドDEA(ココナッツ由来のオイル)が頭皮や髪を保湿し紫外線予防効果も期待できます。

さっぱり洗い上げる一方でリンスやトリートメントが不要なので、忙しい女性やお子様を持つ方に最適です。

子供にも優しい

haruシャンプーは天然由来の素材で100%作られており、低刺激で子供にも安心して使用できます。

お子さんの目に泡が入っても沁みなかったと口コミされているくらいに優しい成分で作られているので、お子さんと一緒に使うのに適しています。

抜け毛が気になる方

薄毛に悩まれている女性は全国に600万人、これは10人に1人の割合です。

haruシャンプーを使うと抜け毛が増えるんじゃないかと心配されている人もいると聞きますが、実際にはその真逆で抜け毛が増えるどころか頭皮環境を整えてくれます。

その為に、合成ポリマーやシリコン・合成香料・石油系界面活性剤等は無添加でハリやコシに効果が高いとされているキャキピシルや、髪の毛の成長を阻害しないように頭皮環境を整えるホップエキスが配合されています。

白髪が気になる人

haruシャンプーにはヘマチンという成分が配合されております。

ヘマチンは抗酸化作用のある成分で、髪のプロも使用しているシャンプーやトリートメントにも配合されている成分の一つで、加齢によって発生する白髪リスクを抑制する効果が期待できます。

ただし、白髪を黒く染める効果はなく、あくまで白髪になるリスクを減らす程度の効果です。

haruシャンプーが向かない人

特定の成分にアレルギーがある人

haruシャンプーには、シトラス、ハーブ、果実エキスなどの天然成分が豊富に含まれています。

これらの成分は敏感肌やアレルギー体質の人にはアレルギー反応を引き起こす可能性があります。例えば、シトラスアレルギーを持つ人がシトラス成分の入ったシャンプーを使用すると、頭皮がかゆくなったり赤くなったりすることがあります。

使用前に成分表示をよく確認し、自分に合わない成分が含まれていないかチェックすることが重要です。

強い洗浄力を求める人

haruシャンプーは、髪と頭皮に優しいマイルドな洗浄力が特徴です。そのため、強力な洗浄力を求める方には物足りなく感じるかもしれません。

特に脂性肌の方や、スタイリング剤を多く使う方には、洗浄力が弱く感じる可能性があります。このような場合は洗浄力の強いシャンプーと併用するか、haruシャンプーで2度洗いすることで対応できます。

香りに敏感な人

haruシャンプーは、天然由来のエッセンシャルオイルが使用されているため、その時期に収穫した天然成分の香りがあります。この香りがリラックス効果をもたらす一方で、香りに敏感な人には購入するたびに、香りに若干の違いを感じることがあります。

微小な香りの違いが気になる人には天然成分を用いたシャンプーは向かないでしょう。

コストパフォーマンスを重視する人

haruシャンプーは、自然由来成分にこだわっているため、一般的なシャンプーよりも価格が高めに設定されています。コストパフォーマンスを重視する方には、価格がネックになるかもしれません。

頻繁に使用する場合、コストがかさむことを考慮し、他のシャンプーと併用するか、割引キャンペーンを利用するのも一つの手です。

抜け毛増えるならharuシャンプー使用方法を見直そう!

haruシャンプーの使い方
  • step1
    ブラッシング(髪の短い人は不要)
    haruシャンプー使用方法
  • step2
    シャンプー前にはプレリンス(湯せん)しホコリなどを流す
    haruシャンプー使用方法
  • step3
    シャンプー剤を1プッシュ~2プッシュ手に取り髪全体に塗布
    haruシャンプー使用方法
  • step4
    1回目のシャンプーで髪の毛全体の汚れを簡単に落として流す
    haruシャンプー使用方法
  • step5
    2回目のシャンプーはしっかりとマッサージして髪の毛と頭皮の汚れを落とす
    haruシャンプー使用方法
  • step6
    1分~2分泡パック
    haruシャンプー使用方法
  • step7
    地肌にシャンプー剤が残らないようにすすぎはしっかりとおこないます
    haruシャンプー使用方法
  • step8
    完了

使い方のポイント

haruシャンプーの使い方と言っても特別な使用方法はなく、市販シャンプーとほとんど変わりませんが唯一の相違点としては以下2点が上げられます。

  • 泡パックが効果的
  • すすぎはしっかりとおこなう

泡パックが効果的

髪の傷みを感じる人は泡パックが効果的です。

haruシャンプーは泡パックする事によってよりリンゴ果実培養細胞エキス・ソメイヨシノ葉エキス成分が浸透し髪の芯からハリ・コシを与えるますので髪の傷みが気になる人や、ハリコシが欲しい人は泡パックを1分~2分程度おこなうとよいでしょう。

すすぎはしっかりとおこなう

haruシャンプーに限らずアミノ酸系ノンシリコンシャンプーは傷んだ個所を天然由来成分で補修する力があるので、余分な成分が髪の毛や頭皮に残らないようにシャワー水を地肌まで確実に届けるようにしてすすぎをおこなって下さい。

haruシャンプーのよくある質問とその回答

ここからはよくある質問を抜粋してお届けします。

抜け毛予防に必要な栄養素

  1. タンパク質: 髪の主成分であるケラチンを作るために必要です。肉、魚、大豆製品などに多く含まれています。

  2. ビタミンB群: ビタミンB2とB6は、髪の成長をサポートし、頭皮の健康を保つために重要です。卵、ナッツ、レバーなどに含まれています。

  3. ビタミンC: 抗酸化作用があり、頭皮の健康を守ります。フルーツや野菜に多く含まれています。

  4. ビタミンE: 血行を促進し、頭皮への栄養供給を高めます。ナッツや植物油に含まれています。

  5. 亜鉛: 髪の成長に必要なミネラルで、ケラチンの合成をサポートします。牡蠣、ナッツ、レバーなどに含まれています。

これらの栄養素をバランスよく摂取することで、抜け毛を予防し、健康な髪を保つことができます。

haruシャンプーに光毒性はある?

光毒性とは特定の化学物質が紫外線と反応して皮膚に有害な影響を与える現象。

ただ、haruシャンプーには光毒性を持つ成分は含まれていないか、非常に低濃度であるため通常の使用では光毒性のリスクは低い。

具体的には、以下のポイントが考慮されます:

  1. 成分の選定: haruシャンプーは、天然由来の成分を使用しており、光毒性を持つ可能性のある成分は避けられています。例えば、柑橘系の精油(レモン、ライム、グレープフルーツなど)は光毒性を持つことが知られていますが、これらの成分が使用されていないか、もしくは使用されていても低濃度に抑えられている可能性があります。

  2. 使用方法: シャンプーは通常、髪と頭皮に使用され、十分にすすいで洗い流すため、光毒性を引き起こす成分が皮膚に長時間残ることはありません。また、頭皮は通常、髪の毛で覆われているため紫外線に直接晒されることが少ないです。

  3. メーカーの品質管理: haruシャンプーのメーカーは、品質管理と安全性に重点を置いており、製品の安全性を確保するために厳しいテストを実施しています。光毒性に関するリスクも考慮されていると考えられます。

もし特定の成分やその安全性について心配がある場合は、製品の成分表示を確認し、必要に応じてメーカーに問い合わせることをおすすめします。また、敏感肌の方やアレルギー体質の方は、パッチテストを行ってから使用することが安心です。

haruシャンプーはどれくらいもつ?

haruシャンプーの消費期限は、一般的には以下の通りです。

未開封の場合:未開封の状態での消費期限は常温保存の場合は製造日から約3年間です。

開封後の場合:開封後は、できるだけ早く使用することが望ましいですが、一般的なガイドラインとして、開封後は4ヶ月以内に使い切ることが推奨されます。これは、開封後に空気や細菌が混入する可能性があり、品質が劣化することがあるためです。

保存方法:シャンプーの品質を保つためには、以下の保存方法を守ることが重要です。

  • 直射日光を避ける: 高温多湿や直射日光が当たる場所での保管は避けてください。
  • 適切な温度で保管: シャンプーは常温で保管し、極端な温度変化を避けることが望ましいです。
  • 清潔な状態で保管: キャップをしっかり閉め、清潔な状態で保管することが品質を保つために重要です。

具体的な使用期限や保管方法については、製品のパッケージや公式ウェブサイトに記載されている情報を確認するようにしましょう。

haruシャンプーの効果が出るまで

haruシャンプーの効果が出るまでの期間は個人差がありますが、一般的には最低でも1週間は必要です。ノンシリコンシャンプーのため、使い始めは髪がまとまりにくい・キシキシすると感じることがありますが、頭皮や髪が整ってくるとサラっとした仕上がりになります。

また、2ヶ月程度使い続けることで、髪の根元がしっかりとしてきて、抜け毛も減り、ハリのあるツヤサラ髪を手に入れることができると言われています。

効果を実感するためには、正しい使用方法と継続的なケアが重要です。

haruシャンプーに詰め替え用はある?

防腐剤の役割を担っている成分も含めて全て天然由来の成分で作られている為、詰め替え時に発生しやすい他成分(水や雑菌など)の混入を防ぐ為に詰め替え用は用意されていないようです。

haruシャンプーを使うと白髪が染まる?

haruシャンプーを使用すれば白髪が染まると期待感をお持ちの人からは、haruシャンプーを使ってみても白髪も染まらない最悪なシャンプーと言われているようです。

haruシャンプーは頭皮を健やかに保ちながら髪の毛を自然な状態に導くためのシャンプーなので、haruを使えば白髪が黒く染まるといったことはありません。

haruシャンプーの解約方法は?

解約する場合は次回発送予定日の12日前までに連絡する必要があります。

詳しくは以下をチェックしてみて下さい。

【結論】haruシャンプーを使っても抜け毛は増えない

haruシャンプーはキャピキシルやホップエキスなどの成分により、頭皮環境を整え抜け毛対策に効果的なシャンプーなので、使用したからと言って抜け毛が増えるといった事はありません。

効果には個人差があるのも事実ですが、口コミを解析すると効果を感じている人ほど適切な使い方や継続使用されている傾向が伺えます。

育毛を目的にシャンプー選びに迷っておられるなら、30日返金保証もあるので1度試してみる事をおすすめします。

参考

嘘?haruシャンプー使うとバサバサになる?【毛髪診断士監修】
こんにちはあきブログ運営しているあきです。今回は巷で囁かれているharu シャンプーの嘘について本音で語っていきます。ちなみにharuシャンプーの嘘って聞いた事...
haruシャンプー購入は店舗がお得?最安値の販売店はココです!
あきブログ専属ライターのけいこです。haruシャンプー購入は店舗が最安値でお得?販売店はどこ?店舗購入とネット通販(公式サイト)のどちらにメリットがあるのか知り...
【使用レポ】haruスカルプエッセンス100の口コミ評判まとめ!
あきブログ美容担当のけいこです。髪の悩みを抱えている女性にとって、効果的な女性用育毛剤を見つけることは重要な課題です。そこで話題のharuスカルプエッセンス10...

コメント